Miyanomoriclub’s blog

日々飲んで、食べて、作ったBLOGです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

行灯設置

庭の桜は、さくらんぼが満開八重桜はまだ蕾状態。 今年もデッキコーナーの、桜祭り仕様に行灯設置。

おにぎらず

牛乳パックで「おにぎらずを作る」記事が。 せっかくなので、アクリルで製作。 作ってみました。 出来上がり。

育てるえだ豆

誕生日祝いで頂いた、枝豆栽培セット。 本日無事種植。

中華セット

麻婆豆腐を作ったので、ついでに炒飯と餃子で中華セットな晩御飯。

えぞねこまつり

保護猫活動をしてる、ツキネコ北海道の催事へ。 面白いパッケージのラーメンをゲット。 味噌ラーメンだけど、醤油ラーメンの具材で頂きました。 お湯+レンチン3分30秒は便利かも。

ナポリタンライス

頂き物のナポリタンライス。 雰囲気を出す為にシルバートレーで。

ゲンゲ(幻魚)

深海魚の一種であるゲンゲ。 いわゆる未利用魚です。 斜里沖でとれたゲンゲ、美味しいのになかなか店に並ばない未利用魚を鯔背さんは扱ってます。 今回フライになったものを初購入。 一切れ80円とリーズナブル。 揚げます。 身は柔らかく、皮と身の間にコラ…

テラス開き2024

2024テラス開きなので、札幌競馬場へ。 弁当持参。 寒いので、写真撮影後は屋内の定位置に移動。 桜が咲きはじめました。

500円貯金2024

今年も納税の季節。 固定資産税。 1年間貯めた500円貯金から支払いへ。 今年はジャスト30000円。 郵便局で支払い。 面白いパンフレットが。

青森小旅行食事編

ランチはアスパムで。 しじみラーメン。 夕食は弘前で「鳥成」。 焼鳥120円~。 鳥串カツと唐揚のセット。 弘前公園散策の後の休憩で、萬田記念庭園の中の匠館へ。 カフェオレ抹茶のお菓子付。

青森小旅行2

三内丸山遺跡。 県立美術館。 ワ・ラッセ。 八甲田丸。 弘前城公園。

青森小旅行

親戚に顔出しで青森に。 切符を琴似駅みどりの窓口で事前購入。 往復乗車券(特急券+新幹線)。 札幌駅北斗2号で出発。

つゆ焼そば

今年の福寿草はこの二輪のみ。 ランチはつゆ焼そばで。

桜そば

季節のメニューを求めて「とんでん」に。 そばとミニ丼のセットで。

階段塗装2024

気温も上がる予報にて、階段塗装。 塗装前。 塗装後。 ランチは山岡屋の塩で。

ミニメンチ

二回目の購入となるミニメンチ。 ストレートで丼。 カレーのトッピングで。

五天山ランチ

少し山寄りにある五天山公園。 気温が少し上がったので、ランチに。 行ってみると、残雪の多さにビックリ。 設備もまだブルーシート。 なんとか利用できるテーブルでランチ。 メニューは鶏の半身揚げで。

神宮散策

天気が良かったので北海道神宮へ。 帰りにすぎはら商店へ。 今日の購入品。

大葉ジェノベーゼ

パスタで迷った時、冷凍保存の大葉ペーストでジェノベーゼ。

河童

初訪問の居酒屋さん。 夜ご飯だけど、訳あって昼の写真。 ニラレバ。 鯖味噌。 卵焼き。 唐揚げ。

チャリ初め2024

遅ればせながらチャリ初め。 まずは札幌競馬場へ。 まだ少し残雪有りな競馬場。 残雪の影響か、とりあえずテラスが先にオープン予定。 桜花賞の前に一勝負。

かえる塗装2024

塗装が剥がれたカエル。 26年前に100均で購入。 塗装して庭の定位置にセッティング。

涼兎亭ランチ

久しぶりの涼兎亭ランチ。 坦々麺セットで。 コーヒーご馳走になりました。

山岡家の袋麺

頂き物の山岡家の袋麺(醤油)。 トッピングを準備しての実食。 ネットに上がっているコメントのように、袋麺で1食300円以上と高いけど、クオリティーが高いと評価のラーメン。 美味しく頂きました。

デッキ塗装2024

好天が続き板の感想具合もよかったので、今日はデッキ塗装。 降雪が多かったので、昨年より2週間遅れ。 まずは、スチールブラシで古い塗料の剥がし作業。 1度塗って乾かしてからの、2度塗り作業。 セッティング終了。

円山動物園

久しぶりに円山動物園へ。 年間パスを購入。 やはりここは外せない。 徒歩行動なので、いい運動になります。

積雪0

昨日で庭の積雪0に。 今日はうどんモード。 コチュジャで、ピリ辛うどん。

だしつゆくろ

杉原商店で、だしつゆくろの催事販売。 前回のが無くなったので1本ゲット。 週末しめ鯖の副菜の冷奴で。

東光デー

寿し18貫でこの値段。 ご飯を温め、盛り直して晩御飯。

へんみでランチ

街中華の店。 ずっと気になってた店に初訪問。 Aランチのザンギ定食700円をオーダー。 中ジョッキサイズのウーロン茶付。 ごっついザンギが5個。 ボリューミーな事は情報で知っていたので、タッパ持参で。 タッパが無くても、テーブルにはポリ袋が常備。 夜…